お問合せ
有斐閣オンライン・データベースに関するお問合せは下記「お問合せ先」までお願いいたします。
お問合せの前に以下の「よくある質問」をお読みいただくと、解決する場合があります。
FAQ(よくある質問)
コンテンツを表示させられない
- 閲覧しようとすると「このコンテンツはご契約の閲覧上限に達しているため表示できません。時間をおいてお試しください。」とのメッセージが表示されました。時間をおいて試しても閲覧できません。
- 読みたい記事が選べません。字が青でなく薄茶色で、クリックしても記事が開きません。
コンテンツの表示が変だ
印刷がうまくいかない
保存したPDFファイルが使えない
お問合せ先
接続に関するお問合せ
-
有斐閣オンライン・データベースへのアクセスができない、閲覧ができないなどの場合は、ご契約の接続サービス提供事業者(判例データベース会社など)にお問い合わせください。
接続サービス提供事業者への連絡方法については、ご所属の機関(大学の図書館など)にお尋ねください。
利用方法・内容に関するお問合せ
-
有斐閣オンライン・データベース(六法全書コンテンツを除く)の利用方法や内容に関するお問合せは、下記までメールでお送りください。
株式会社有斐閣 デジタルコンテンツ編集部
E-mail:digi-info[アットマーク]yuhikaku.co.jp([アットマーク]のところを@に置き換え)
六法全書コンテンツの利用方法や内容に関するお問合せは、下記までメールでお送りください。
株式会社有斐閣 六法編集部
E-mail:v-roppou[アットマーク]yuhikaku.co.jp([アットマーク]のところを@に置き換え)
メールにはお名前とご所属機関名、ご利用環境(OSやデバイスの種類)をお書き添えください。 なお、返信には数日(土日・祝祭日を除き)いただく場合があります。